弊社の商品のミラーコーティング と他社のミラーコーティングを実験してみました。
YouTubeにUPしてますのでご確認ください。
まずはガラス系コーティングから説明していきます。
実はガラスコーティングといっても4種類あります
シラン、ポリシラザンベースのコーティング剤
シリコーンをガラスやケイ素と称したコーティング剤
本物のガラスコーティング剤
世の中にはガラスコーテイング とガラス系コーティングがあります。系が付くか付かないかで中身が全く違う商品になりますので注意が必要です。
なぜ注意が必要かというと、商品として売り出されている物中には、ガラスの粉を入れて「ガラス系」と称したり、「ガラス系」と称して実際はガラス系成分を含まずに安価な撥水剤を売っている商品もよくあります。
これらの製品は確かにはじめのうちは撥水...
先日持ち込みのお客様でミラーコートとEZMCOATを施工いたしました。
M様ありがとうございました。
ミラーコートの驚異の強撥水にはビックリされていました!!
弊社のミラーコートは撥水だけではなく耐久性にもこだわりがありますので長期にわたり視界を確保してくれること間違いなしの商品です。
EZM COATも極艶にビックリされていました!!。
花粉や黄砂の時期なのでメンテナンスだけには気を使ってカーライフをお過ごしください照れ。
SNS情報
https://linktr.ee/ezmcoat121
LusterCrewの船の2020年用の最新パンフレットが完成いたしました。
ラスタークルー事業では、船の塗装や磨きをメインに仕事を行なっております。
メインは広島ですが、御用命があれば全国どこでも伺います。
是非よろしくお願いいたします。
EZMCOATのYouTubeチャンネルもよろしくお願いいたします。
チャンネル登録やGOODボタンのよろしくお願い致します。
https://www.youtube.com/channel/UCyyFwhdvX7rEf6aoNtds3Cw
ガラスコーティング 販売のEZMCOATです
今の時期といえば花粉でお悩みの方も大いいのではないのでしょうか。
スギ花粉は大体毎年2月中旬ごろから飛び始めて、長い時では4月いっぱいくらいまで飛散します。
「花粉」と言っても様々な種類の花粉があります。
スギ花粉であれば2〜4月、ヒノキ花粉であれば3〜4月、ブタクサ花粉であれば8〜10月
といったように、植物によって花粉飛散の最盛期は異なります。
一般的に、花粉症も車の被害も「スギ花粉」による被害が大きいかと思います。
症状的には黄砂とかぶる時期ですので黄色っぽいんですが、ほとんどが花粉の被害です。
そして花粉は...
先日44ftの船を修理させていただきました!!。
始めに、傷の状態をチェックし、どの様に作業を進めていくかを確認いたしますOK。
今回は、FRPまでの損傷は無さそうですので、カーボンパテで修理を進めていきます。
パテで面を出ししっかりと傷が分からないようにしていきます音符。
パテ以外の箇所もしっかり足付けを行い、サフが剥がれないようにしていきますバイバイおいで
そしてサフェーサーを塗装いたします。※パテの上から塗装は絶対にしないでください!!(仕上がりや劣化具合に影響いたします)
サフが乾いたら、研磨を行い、塗装準備を行いますNEW。
...
本日は、関東営業所のEZM DEALER(イジーエムディーラー)をご紹介いたします。
業務内容は:EZMCOATの販売
販売店様のサポート
ガラスコーティング 施工
磨き施工
ガラスコーティング の事やご不明な点がございましたら関東営業所(EZMDEALER)
で対応も可能ですので関東の方々のお問い合わせお待ちしております。
担当 亀井
TEL:080-1079-4445
Mail:ezm.kamei@gmail.com
YouTubeでもご紹介しておりますのでよろしければご確認ください。
https://www.yo...
daisuke今まで安い簡易コーティング剤を使ってみましたがしばらくしたら効果がなくなり、 メンテナンスが大変でした。 半信半疑でこの商品を利用。 【EZM COAT】 購入前に耐久年数と施工方法について 問い合わせをしたところ 対応された方がとても丁寧で 耐久年数は約2年、 施工方法はYouTubeで簡単に動画を見たらできるとのことで奮発して購入。 施工後、驚くほどの艶が出てまるで元の新車のようになりました!ぜひリピしたいです。
渡邉一暁EZM COATはとても撥水性と艶がすごくてビックリしました!あと簡単に施工もできて、良かったです。次は他の商品がどんなもんか買ってみたいと思います。
瀧内賢ガラスコーティング販売店、通販サイトで広島ではおすすめです!